にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

○○風な日常Cooking

ダイエット、節約料理、お菓子作りも。でも完成品は「○○風」
Top Page › Category - 節約術
2023-05-16 (Tue)

Rakuten Hand5G

未だ、ガラケーのあたし(笑)しかも、15年も使ってる年季入りまくり💦日頃は、タブレット3台使いしてるので、ネット徘徊には不自由なし。#docomo-dタブタブレットは今…4代目。タブ2号機は、かなり古いタイプでHuluをダウンロードして、旦那の暇つぶし用。2号機以降は、画面が小さいdタブ(docomo)新タブレット4号機はカメラが使い物にならず、仕方なく画面割れしたタブレット3号機で写メ。(ブログの写真はこれを使ってます)でも、...
2023-02-02 (Thu)

コンビニでせこい節約術

タバコをやめてからというもの(もう2年)コンビニに立ち寄る事が少なくなった。以前は、セブンイレブンがメインだったけれど、チャージカード「ナナコ」に魅力がなく、会社近くのファミマで、独自サービスを発見!#ファミリーマートファミマは、月に2回チャージデーがあって、¥3,000以上チャージで、無料クーポンが配信される。それに加え、近くの店ではお菓子orお茶が貰えるの!ファミマのクーポンは、何度チャージしても1日1点。...
2022-12-22 (Thu)

初めのてふるさと納税

こんな年末ギリギリになってから、ずっと興味があったふるさと納税をしてみよう!うちは、事実婚なので、旦那の税金は大きい。独身扱いなので、配偶者控除とかないの〜(;_;)薄っぺらに仕組みを知ってる程度だったので、YouTubeで調べまくりましたよ(笑)安くて人気の返礼品ってやつを。パート年収のアタシには、お得が少ないので、旦那の名義でまずは、こちらを。楽天お買い物マラソンの0の日POINTアップデーなので、急いでポチ!#...
2022-09-30 (Fri)

割引シールばっかりのお買い物

もう〜っ!葉物野菜がないから、覚悟して買いに行ったら、キャベツも白菜もないっ!売り場はカラッポ💦大根もほうれん草も¥298、キュウリ1本¥88!誰が買うもんか! もやし、もやし!ちょっと萎びかけのサニーレタスも、見切り品のくせに¥100だと?(仕方なく買った)10月ツイタチになれば、一の市玉子も待つわ♪いつまても待〜つわ♪#節約買い物今日もシール三昧の買い物こうやって画像にして確認すると、半額じゃないのが混ざってる。...
2022-08-28 (Sun)

2022-8月の無料ゲット品

〈2022年8月度の無料ゲット品〉ファミペイのチャージで7月、8月は毎週金曜日がチャージdayで、¥3,000以上チャージすると、公式からはドリンクが貰え、あたしが行く店でば、オリジナルサービスとしてファミマルのお菓子(¥108)が貰える。ちまちまと毎週チャージして、最後にお支払いw国民保険料を引き落としじゃなく、コンビニ払い。なぜかというと…引き落としだとmy口座払い。でも、貰った生活費から払えば?( ̄ー ̄)ニヤリ(うちは事実...
2022-07-13 (Wed)

半額弁当と2022.6月の家計簿

(この記事は予約投稿です)ブログ村のカテゴリー 簡単 節約 ダイエット全部できてない(-_-;)ただ、食費に関しては自分でもびっくり(*_*;2022.6月の食費 ¥14,000まぁ、何も買ってないからなぁ(笑)肉も魚も、買った記憶がない。。そう!鶏むね肉が値上がりで、日替わり待ちwでも下がる気配はないから諦めて買おう(ノ_<)買ってないのに、なぜか減らない冷凍室。料理に関しては、簡単通り越して作ってない(‘~`;)夏場の作り置き、...
2022-07-06 (Wed)

2022.6月の戦利品

フフフ〜ん(ΦωΦ)〜♪ポチ凸 ポチ凸 ポチ凸 ポイ活とは、毎日毎日の積み重ね。あたしがやってるのは損保ジャパンの損保Parkビンゴとか、コンビニクーポンが当たるクジとか。ゲームで遊んだポイントで応募できるとこです。ポイ活とは違うかな? どっちでもいいやw懸賞小僧の6月の戦利品でごわす! どら焼きは、ゲームで当たったやつ。ファミペイのは、¥3,000チャージすると貰えるやつ。プラス、仕事場の近くの店は独自のオマケ...
2022-06-01 (Wed)

ファミマのワナ

ポイ活で、コンビニスィーツが当選。各コンビニ商品から1つ選べるんだけど、一番高いのは、ローソンのハーゲンダッツセブンイレブン、ファミマのは単価が安い。が、先日も書いたけどLawsonが遠いし少ない💦重ねて、ファミペイアプリで無料クーポンゲット。面倒くさいからファミマのでいいや(´・Д・)」ところが期限が迫ってる商品がない!みんな同じでギリギリまでいいか…と思ってるwクーポンばら撒いて、店に足を運ばせるくせに商品を...
2022-01-07 (Fri)

小銭貯金の行方

500円玉貯金をしてるんだけど、大事な事を思い出した!あたしがやってるのは本にはめ込んて貯金5万円てヤツ。 関連記事 🎉🎊祝!目標達成!🎉 今現在、3万円くらいなんだけど、こうなると…50枚=¥25,000で1回預けないと手数料がかかる。ゆうちょ銀行だと50枚まで無料都市・地方銀行とかだと小銭貯金は手数料かかるから、ほとんどの人は、ゆうちょ利用してたんじゃない?あーあ…中途半端な¥25,000ずつ預けるかな💦しかし、1円を100...
2021-07-15 (Thu)

今日は玉子の特売日

こんばんは。(=゚ω゚)ノ今日は玉子の特売日だったので5日ぶりに買い物。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈メイン食材なしの白物と野菜の買い物〉〈みすごせないシリーズ〉 〈合計 ¥1,997〉ギュウギュウの冷凍室の材料と合わせて、これで1週間分できるかなぁ…?野菜は、足りなくなりそうだから、追加必要だな。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★〈節約といえば、禁煙〉ちゃんとできてます!禁煙1か月! 関連記事:禁煙します!このセット様々で、いと...