2021-12-10 (Fri) ✎ 人参葉っぱでチヂミ Read this article はぁ…今日も野菜と格闘しなくちゃ💦冷凍室が空いてたら、こんなに苦労しなくていいのに、マジで、マジで! ギュウギュウ*\0/*野菜室も閉まらないくらいギュウギュウ💦〈人参の葉っぱ〉天ぷらが定番なんだろうなぁ…と思いつつ、うちは揚げ物しない家なので、他の道を模索。ずっと前に、パセリ大量消費の為にチヂミにした時は、パセリの苦味とかあまり感じられず、美味しかったので、うん、これで消費しましょう♪ 〈人参葉のチヂミラ... … 続きを読む
2021-12-10 (Fri) ✎ やっつけガーデニング Read this article 昨日、出勤が1時間遅かったので、いい加減春咲きの花を植えないと…と苗を購入。ビオラをたくさん植えようと思ったけど、安いのはあまりなくて、好きな色もない(。´・(ェ)・)ちょっとお高い種類はあるけど、そんなの買うのヤダ。普通ので充分なのさ。野菜は…プランターで植えれそうなのは見当たらず(泣)と、値下げになっていたスナップえんどうを試しに購入。〈春咲きのの苗植え、第一弾〉スナップえんどうは、見切りの¥10だったからお... … 続きを読む
2021-12-10 (Fri) ✎ 巨大小松菜に完敗 Read this article 昨夜、コタツムリ🐌🐌で爆睡し、朝方目覚めたので、仕方なく巨大化した小松菜(多分)に着手。どうー見てもおえとる。ん?変換しない…方言かにゃ?老えとる(おえとる) 方言の説明は難しので、こんなの見つけたー((^∀^*))地元テレビ NBC長崎放送よりさだまさしが好きな人は知ってるかも?有名な長崎弁は、「とっとっと」(取っています)「すーすーす」(肌寒い)「〜げな」(〜らしい・だそうだ)この時期頻繁に使われるのが、すーすーす... … 続きを読む