○○風な日常Cooking

日々、手抜き・簡単料理。時々、お菓子作りも。でも完成品は「○○風」
Top Page › Archive - 2022年10月
2022-10-29 (Sat)

10月28日 ガーデニング記録(作業編)

先日やっと苗を植えたビオラが枯れた…ビオラを枯らすなんて初めてのこと!原因はなんだ? 苗がボロだった?|ω・`) (確かに根がしっかりしてなかった)……土かな?野菜用の土混ぜしてて、苦土石灰も勿論入れて…花の土には普段なら混ぜないのよ、あたしは。ちょっと位じゃなく、野菜用だから多かったかもー💦これから花苗植えるのに、マズイかもしれないので、全とっかえ! 土の保管庫空っぽ…買いに行かなきゃ。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
2022-10-29 (Sat)

糸こんにゃく焼きそば

連日のパン食に、体重がヤバいっ!マジでこのままだと、大きな山を超えてしまう💦ヤバイよ、ヤバイヨー(と、出川風に嘆いてみる)#糖質制限糸こんにゃく使おう収穫したはつか大根をかじってみたら、カラッ! すっごいカラッ!前回植えたはつか大根もカラかった(;_;)何がそんなに辛かった(つらかった)のかな?なぜ、ツラいとカラいは同じ文字なのか。どうでもよくない案件。どうかしてよ金田一さん。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★糸こんに...
2022-10-29 (Sat)

10月28日 ガーデニング記録(収穫編)

連休はあっという間に過ぎて、さようなら(TT)ノでも1日働いたら、日曜休みだった〜♪皆がバタバタ忙しい時に、くつろぐ幸せ(⁠^⁠^⁠)#プランター栽培★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ほうれん草の成長過程ほうれん草は、なぜか害虫の被害に合わない。なんでかな? いらっしゃーい状態なのに(不思議)セロリも絶対に虫に食われない。きっと臭いからwだから、害虫被害にあって、もしも全滅した時には、セロリを眺めてひと時の安心をε-(´∀`*)ホッそ...