Top Page › 節約料理 › そうめんは麺類の神
2022-07-20 (Wed) 14:08

そうめんは麺類の神

あ〜ヒビ割れた画面触るの気持ち悪い💦
ガラスの破片が刺さりそうな気がする。
このブログはタブレット更新のみ。
画像編集や圧縮なども(スマホ)用のを使用。
パソコンが遠くなったわ〜(〃ノωノ)

━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
バソコンも遠くなり、他の色々遠ざかる…
料理もその一つで、驚くほどやる気がない。
一人暮らしに戻ったような内容(汗)
ダイエットや糖質制限 それ以前の問題

そうめん 鶏ガラスープver.
鶏ささみスープ

今日は、冷凍室からささみ4本。
早く片付けないと、近くのトライアル(スーパー)の
改装オープンが29日!
買うぜ〜、きっと安いはずヽ(≧∀≦)ノ

そうそう、旦那が弁当しばらくいらないってさ。
車のトランクにお弁当置いてるから、
暑すぎてイタむからって。ハイハイハイ(3度返事)
メモでのやり取りだけど

ヒャッホ〜イ♪ \(^ω^\ ) 弁当からの開放♪

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 ダイエットブログへ
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
〈そうめん三昧〉
7-19鶏ガラスープ味  

晩ご飯も、こないだ用意して出勤したのに、
「食欲がない」とかで手つかず!(怒)
なら、食費返すから好きにしてくれないかな〜。

あたしは昼も夜もこんなので充分満足♪
いや、割と色々盛ってる方よ?w
貰ったカラフルなミニトマトがカワ(・∀・)イイ!!
(ミニトマトの皮が苦手なのでマリネしてます)
鶏ダシスープは冷やしておきましたー♪
旦那も今夜はこれくらいだと食べてた。

以前のあたしは、夏場には10kg程ソウメンを消費。
てか一年中食べてたかも。
でも夏場もほとんどが、こんな冷やし中華風。
薬味だけで食べるのは逆に好みじゃない。
で、さすがに食べすぎたのか飽きてきて、
今は冷や麦主流(笑)

えぇ、えぇ、太さが違うだけw
長崎には島原素麺という有名産地があるので、
違いが解からないあたしにも、素麺の違いは判る(笑)
だてに10kgも消費し続けたわけじゃないw
でも今は、冷や麦の太さの方が安心感あり。
にほんブログ村 料理ブログへ

見たよの代わりに、カナブンをポチっとお願いします。
○○風な日常Cooking - にほんブログ村
スポンサーサイト



[Tag] * 料理日記 * 節約 * 麺類 * そうめん
2022-07-20