Top Page › 作ってみた! › 【作ってみた】豆腐のきな粉アイス
2022-08-26 (Fri) 13:50

【作ってみた】豆腐のきな粉アイス

こんにちは(=゚ω゚)ノ
昨日、今日と1時間遅い出勤なので、
To be continuedの更新をばw
それよかもっと寝ていたいんだけど…
すぐに目が覚める問題○| ̄|_

カステララスクと一緒にこれもトライ!

豆腐のきな粉アイス作ってみた
豆腐きなこアイス作り

冷凍室に入れて、1時間後に混ぜ混ぜ。
2-3時間で程よく固まる感じだったのに、忘却の彼方。
丸一日放置してたら、アイスクリームのはずが
カチコチの氷の塊にヽ((◎д◎))ゝ
スプーンなど全く歯が立たず、レンガのよう💦
ステンレスの容器なので、レンジも駄目だし…
フリーザーバックで作ると、カードには書いてた。
仕方ないので冷蔵庫に移して、仕事行ってきます。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 ダイエットブログへ
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━
帰宅したら溶けてた〜💦それも分離してるし(;_;)
やっぱり豆腐だから水分が多いよね。
またそれを混ぜて、再度冷凍室へ1時間(タイマー)

豆腐のきな粉アイスパフェ風
豆腐アイスパフェ

作った感想 
もろ、豆腐ときな粉のアイス(笑)
どっちも主張が強いけど、やはり豆腐の勝ちw
自分でも豆腐のマヨ風とか、苦労してレシピにしたけど、
豆腐の存在を消すのに、ホント苦労するの(汗)
これ、砂糖の代わりに練乳ならいいんじゃ?
ヤバい、グズグズ写真撮る暇ないや!溶ける💦

そもそも材料が3つですぐ作れるレシピだから、
そこは我慢して、盛り盛りにしちゃえ♪
カステララスクと、あんこも添えて(*´艸`*)
実は、開けたアンコの缶を横に置いてます。
スプーン突っ込んで直食いしてます(爆)
アンコがあれば何でも美味い!

また作るかと言えば…微妙?
豆腐の消費に困ったら作るかも
(でもその時は多分記憶にないと思う)
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
見たよの代わりに、カナブンをポチっとお願いします。
○○風な日常Cooking - にほんブログ村
スポンサーサイト



[Tag] * 料理日記 * 簡単 * 節約 * 豆腐 * 糖質オフ * デザート
2022-08-30