Top Page › 節約料理 › 豆腐のニラ玉ぶっかけ
2022-09-03 (Sat) 21:30

豆腐のニラ玉ぶっかけ

あぁ、台風11号がやばいコース((((;´・ω・`)))
月曜〜火曜ぐらいかなぁ…
どうしようもないけど、どうでもよくない。
お外の色々片付けとかないと…💦

━─━─━─━──━─━─━─━─━─━
豆腐のニラ玉ぶっかけ
豆腐のニラ玉ぶっかけ

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 ダイエットブログへ

最近、豆腐の話してるからではないけど、
実はこれ、2日続けての同じ晩ご飯(*ノω・*)テヘ
水切り豆腐を使い切りたかった。
ナスの煮浸しの残りも添えて(一人で食べきり)

2022090321045003f.png

━─━─━─━──━─━─━─━─━─━
豆腐の重さは、1丁400gと表記してある。
1丁の重さって決まってないらしい。
地元のお豆腐屋さんのは、正方形で400g。
長方形のは、大体よそのばっかりw
地元【九一庵】のが一番好きでコスパよし。
特売だと、2丁で¥96。
だからー、合計800gの消費に忙しいの(〃ノωノ)

でね、水切り豆腐をきっちり4つに切り、
重さを計ったら、1つ100g 計算は正しい。YES&YES
ただ、水切り後にこの重さ?
400gというのは、どこまでの重さでしょう?
目分量でも200cc位の水分出てる…
うーん、、七不思議。
さ、次は230g×3個の充填豆腐(*σ´Д`*)

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
見たよの代わりに、カナブンをポチっとお願いします。
○○風な日常Cooking - にほんブログ村
スポンサーサイト



2022-09-03