2022-09-15 (Thu)
19:33
✎
あー暑い(;;;・_・)今日も気温34℃。
休みなのに、寝ていられない…
シール欲しさのヤマザキパンを食べ、
さて、昼寝しよかな(起きたばかりだけど)
コラコラ、外の仕事たまってるやろ?
(・へ・)…ムーン。 そうだった。
植えないにしても、準備はせねば。
秋植えの準備編

チシャを抜いた後のプランターに
残っていたはつか大根の種をまいてたのに、
貝割れのような芽が出たのは1個だけ。
それも消失してしまい、謎。
赤い唐辛子と化していたシシトウも引き抜き、
次の準備しましょ。
━─━─━─━──━─━─━─━─━─━
なぞのニンニク

全くもっての謎事案!
この鉢には、フリージアを植えていたニョ。
花が終わり、葉っぱも枯れ、また来年(^_^)/~
ん?…なんかまた生えてきた。花も咲いた。
けど、どー見てもフリージアじゃない!だれ?!
googleレンズに検索してもらったら
〈ニンニクの花〉 (@_@;)嘘ー?!
イヤイヤイヤ、絶対に植えてないし!
ニンニクって球根だよね? どういうこと?
━─━─━─━─━━─━━─━─━─━─━
害虫との闘い Round.1

この銀色のシートを施してた鉢には、全く被害なし。
成虫を土に潜らせない(卵を産ませない)のが一番?
防虫ネットをかけてるプランターには、
親がこれないので、幼虫のネキリムシはいない。
幼虫や卵を駆除したら、春までは大丈夫(だと思う)
暖かくなれば、一気に目覚めて爆食いし始める。
★ネキリムシ★
ホントに嫌!ウンザリ!気持ち悪っ!
(★部分は【旦那】と、置き換え可能)
━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
共同花壇の花とうがらし

去年の夏に、うちの鉢から移植した花とうがらし
冬の間もこじんまり耐えて、今年もまた可愛い実(花)が。
けど、近くで見たら、カメムシレストラン!
全体なら100はいたかもしれない(─.─||)
あの臭い緑色とは違うカメムシの仲間。
あたしがシソと間違え、見守っていたぺんぺん草w
youtubeの情報によると、
「土が痩せていると生える雑草」らしい。
豊作だったほうれん草専用コンテナには、
ミミズがたーくさんいたんだけど、
植え替えの時に、土混ぜるのに邪魔で全部捨て、
今となっては一匹も姿がない。
ミミズがいる土は良い土地(鉄腕ダッシュ知識)w
━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
という作業を、真昼の13:30〜15:30過ぎまで。
あんたバカー?(エヴァのアスカ風に)
あー…死にそう_(:□ 」∠)_(でもクーラーつけない)
(現在、19:30過ぎ ご飯…食べたくない)

にほんブログ村
見たよの代わりに、カナブンをポチっとお願いします。
休みなのに、寝ていられない…
シール欲しさのヤマザキパンを食べ、
さて、昼寝しよかな(起きたばかりだけど)
コラコラ、外の仕事たまってるやろ?
(・へ・)…ムーン。 そうだった。
植えないにしても、準備はせねば。
秋植えの準備編

チシャを抜いた後のプランターに
残っていたはつか大根の種をまいてたのに、
貝割れのような芽が出たのは1個だけ。
それも消失してしまい、謎。
赤い唐辛子と化していたシシトウも引き抜き、
次の準備しましょ。
━─━─━─━──━─━─━─━─━─━
なぞのニンニク

全くもっての謎事案!
この鉢には、フリージアを植えていたニョ。
花が終わり、葉っぱも枯れ、また来年(^_^)/~
ん?…なんかまた生えてきた。花も咲いた。
けど、どー見てもフリージアじゃない!だれ?!
googleレンズに検索してもらったら
〈ニンニクの花〉 (@_@;)嘘ー?!
イヤイヤイヤ、絶対に植えてないし!
ニンニクって球根だよね? どういうこと?
━─━─━─━─━━─━━─━─━─━─━
害虫との闘い Round.1

この銀色のシートを施してた鉢には、全く被害なし。
成虫を土に潜らせない(卵を産ませない)のが一番?
防虫ネットをかけてるプランターには、
親がこれないので、幼虫のネキリムシはいない。
幼虫や卵を駆除したら、春までは大丈夫(だと思う)
暖かくなれば、一気に目覚めて爆食いし始める。
★ネキリムシ★
ホントに嫌!ウンザリ!気持ち悪っ!
(★部分は【旦那】と、置き換え可能)
━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
共同花壇の花とうがらし

去年の夏に、うちの鉢から移植した花とうがらし
冬の間もこじんまり耐えて、今年もまた可愛い実(花)が。
けど、近くで見たら、カメムシレストラン!
全体なら100はいたかもしれない(─.─||)
あの臭い緑色とは違うカメムシの仲間。
あたしがシソと間違え、見守っていたぺんぺん草w
youtubeの情報によると、
「土が痩せていると生える雑草」らしい。
豊作だったほうれん草専用コンテナには、
ミミズがたーくさんいたんだけど、
植え替えの時に、土混ぜるのに邪魔で全部捨て、
今となっては一匹も姿がない。
ミミズがいる土は良い土地(鉄腕ダッシュ知識)w
━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
という作業を、真昼の13:30〜15:30過ぎまで。
あんたバカー?(エヴァのアスカ風に)
あー…死にそう_(:□ 」∠)_(でもクーラーつけない)
(現在、19:30過ぎ ご飯…食べたくない)
にほんブログ村
見たよの代わりに、カナブンをポチっとお願いします。
スポンサーサイト
↻2022-09-15