Top Page › お菓子&デザート › 1月23日 午後のデザート
2021-01-23 (Sat) 22:38

1月23日 午後のデザート

友達と一緒に皿うどんを食べ、仕事場の愚痴に花を咲かす。
愚痴とか不満👿って、どこかで出しとかんと。
愚痴会する相手がいるといないでは大違い☺️☺️
解決しなくても、気持ちは多少スッキリするね。

さて、デザートにいきましょうか。

〈コーヒープリンを盛り盛り〉

コーヒーミルクプリン

〈何度も試行錯誤のモンブラン風クリーム〉

2021012320075452f.jpg

DAISOのお徳用むき甘栗を温めて潰し、
ここへ加える生クリームの量が、中々決まらない。
今回は、栗が滑らかになる程度30cc位でテスト。
ラム酒を入れすぎ、そっちが勝ってしまった💦💦
絞り出すと…中々出てこない…
ちょっと硬かったなぁ…
ホイップしたクリームに混ぜるべきだったか…

予定ではプリンの上で、トグロを巻くはずだったのに
イメージ完全に違っとる!
マシュマロにチョコペンで顔書いて「ひよこ」
…これもイメージ違いで、中々のブサイク🤨🤨 

諦めきれないので、市販のホイップクリームで
何とか飾ってみるも、無残な結果⤵️⤵️

①ミルクコーヒープリン
②チョコ蒸しパン代用のスポンジケーキ
③モンブラン風クリーム
④マシュマロひよこ
⑤チョコクランチ パラパラ  
キレイな層ができて完成! のはずが

美容室でオーダーと違う仕上がりになり
がく然となったダメージ!


あぁ、あたしの節約モンブランクリームは
まだまだ先が長いなぁ。
(絶対しくじれない時の為に、製菓材料店で買った
 お高いモンブランクリームもあるけど使いません!)

〈高来町の銘菓 オグラポルト〉

2021012321490078a.jpg

先日、旦那が高来町の方に出掛けたので、
頼んで買ってきて貰ったお菓子。
市町村合併の前、諫早市と北高の境界あたり、
橋を渡った先、高来町大戸にあるお店。『山口鶴屋本舗』
とんでもなく目立たないお店構えで(すいません)
一回は通り過ぎでしまう感じ。

法事の手土産で食べたのが、最初だったか?
あ、これ美味しい!タルト生地にオグラ餡。
洋菓子と和菓子の中間みたいな味で、あたしは大好き❤

何度か食べた事はあるけど、店に入った事がない。
旦那には「2つだけ」と念押ししたのに、
4個も買ってきた。+おまけで1個貰ったそうで(有難う)

なぜ念押しするかと言えば、必ず沢山買うから!
ミスド買ってきてと頼むと、10個位買ってくる。
新商品だと、全種類コンプリートしてくる。
買ったブツのお片付けは、全部あたしに回して!

ミスドのカロリー知っとるのか?
ドーナツ1個で、あたしの1食分あるんだぞ!
頼んだ数だけしか買ってくんなよ〜…

〈追記〉

あたしのポチリ癖と同じく、
旦那も店で買うことが好きみたい。
休みの日も、何かしら理由つけて買い物行きたがるし、
トライアルとか24時間営業してるから
仕事終わりにも寄ってきている様子。

電化製品など、大物の決定権はあたし(笑)
その代わり、自腹で買ってるもん!
貰った生活費から、ヘソくってるもん(≧▽≦)
そのくせ「あたしが払った!」と恩をきせる性悪ババァ👿

見たよ〜って方は、投票&拍手して貰えると嬉しいです。ポチリポチリ

○○風な日常Cooking - にほんブログ村
スポンサーサイト



[Tag] * 節約 * 料理 * お菓子 * DAISO
2021-02-23