2022-10-20 (Thu)
02:29
✎
10/18の休みに、フル稼働で頑張りました!
起きて朝ラーメン食べて、すぐにガーデニング。
勿論、記事も書くけれど、書くけれど、
その前に自慢したいの〜(*´艸`*)
いいのができましたぜ、ダンナ!

#簡単DIY
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
〈手作りプランターカバー〉

どうよ、どうよ??(*´艸`*)
なかなかの出来ばえかと自画自賛w
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
プランターカバー工程その1

クロスした方が頑丈だけど、小さな葉物だから。
ネットを半分だと足りない…けどいけるかも?!
(ΦωΦ)フフフ… プランターの大きさが違う。
3:2の割合だといけた(笑)
専用の防虫ネットを参考に、ミシン縫いします!
サイズ間違えないように、仮縫い(洗濯バサミ)w
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
プランターカバー工程その2

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
作り方は簡単だけど、手間はかかります💦
でもチェックの度に、結んだりホドイたりって、
結構なストレスになるので、最初にやっとく!
あ、水やりだけなら上からそのままイケますw

#プランター栽培
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
はつか大根は低くていいかな

参考になれば嬉しいでーすv(o゚∀゚o)v

にほんブログ村
見たよの代わりに、カナブンをポチっとお願いします。
起きて朝ラーメン食べて、すぐにガーデニング。
勿論、記事も書くけれど、書くけれど、
その前に自慢したいの〜(*´艸`*)
いいのができましたぜ、ダンナ!
#簡単DIY
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
〈手作りプランターカバー〉

どうよ、どうよ??(*´艸`*)
なかなかの出来ばえかと自画自賛w
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
プランターカバー工程その1

支柱は、今回3本だけ。【基本材料】
DAISO 防虫ネット 1m☓1.4m
(深い野菜用のプランターには一枚全部必要)
DAISO 自由に曲がる支柱
DAISO ラン用の支柱
クロスした方が頑丈だけど、小さな葉物だから。
ネットを半分だと足りない…けどいけるかも?!
(ΦωΦ)フフフ… プランターの大きさが違う。
3:2の割合だといけた(笑)
専用の防虫ネットを参考に、ミシン縫いします!
サイズ間違えないように、仮縫い(洗濯バサミ)w
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
プランターカバー工程その2

⑤切ったネットを袋を縫う要領で、ミシン縫い。
両端→ヒモ通し部分を縫う(通し穴を忘れずに)
糸はナイロン糸を使いました(透明のやつね)
⑥DAISOの【ビニールコード】使用。
普通の紐よりこっちが長かったから。
(破れても使い回しもできそうよ(*´艸`*)
⑦下部分にコード(ヒモ)を通す。。
⑧【コードストッパー】をつけて完成〜♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
作り方は簡単だけど、手間はかかります💦
でもチェックの度に、結んだりホドイたりって、
結構なストレスになるので、最初にやっとく!
あ、水やりだけなら上からそのままイケますw
#プランター栽培
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
はつか大根は低くていいかな

参考になれば嬉しいでーすv(o゚∀゚o)v
にほんブログ村
見たよの代わりに、カナブンをポチっとお願いします。
スポンサーサイト
↻2022-10-20
Re: ばんしい さんへ
> あー二重投稿になってましたね(^^;> 「不正な内容と判断されました」みたいな…
メッセージが出るから、再度押すわけよ(ーー;
そうそう、あたしも他でコメント残す時に出た!
んで同じく二重投稿!
でもちゃんとパスワード入れてたから消せた(笑)
何かいけない言葉使ったっぽい(눈‸눈)
不適切などうたらこうたら…えーどの言葉??
誰基準で不適切なのよ?って思ったモン。
昔、普通に使ってた言葉が差別用語とかさー。
うちらはFC2だから、その基準同じだよね?
はてなとかamebloとかも独自にあるのかな…
それとも日本標準基準か!?
[ 返信 ]▼ ▲