Top Page › ガーデニング › デオナチュレとガーデニング日記
2023-03-19 (Sun) 02:36

デオナチュレとガーデニング日記

春は嫌いだー!(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
昼間はかなり暖かくなってきて、
夜中にコタツを入れたり切ったり、、
冬場のようにコタツムリ🐌のまま爆睡したら、
汗びっしょになるので、ここ2-3日は布団へ。
※良い子はちゃんと布団で寝ましょう。
けど…なんか眠りが浅い。
コタツムリ🐌の弊害か、布団だと足が冷える💦
今日も遅い出勤だったのに、早々と目が覚めた。
チェッ!コタツなら夕方まで寝てられるのに…
#コタツムリ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
デオナチュレ 試供品
デオナチュレ
#懸賞応募
試供品だから、まぁ普通にみんな貰えます(^∇^)
これ使った事あるんだー。なかなか良いよ。
前の職場で、売り場のテスター品を貰ったので、
旦那に使わせたら、臭すぎる足(靴下?)が、
少しマシになった気がした。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
#ガーデニング日記
#DAISOの種
3月17日 春の種まき
20230319014624656.png
ほうれん草専用プラ船には、スナップ豆が植えてあり、
夏まで空きそうにない。
スナップ豆の花は、白いスイトピーみたい♪
よーく見ると…(⁠◎⁠_◎⁠)⁠! 小さい子供サヤが!
スナップだから、ぷっくりなるまで待たねば…💦

今年もDAISOで2個¥100の種を買い、
空き家のままよりは…と早々に種まき。
失敗しても、痛手は最小限の¥110ヽ(´∀`)ノ
DAISOの種は、安いけど発芽率がいいから、
家庭菜園初心者にはもってこい♪
今年は気のせいか、袋の中身が少ない?
思いっきりバラまいたけど、やっぱり少なかった!
売り切れる前に、2個だけ購入したけど、
こりゃ、もう1回買っとこう!
#家庭菜園
#プランター栽培

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
見たよの合図に、どうぞカナブンをポチっと♪
 
スポンサーサイト



[Tag] * ガーデニング * 家庭菜園 * 懸賞 * 試供品
2023-03-19

こんにちは(^^)
お返事ありがとうございました。

スナップ豆、植えられてたんですね
お花が本当に白いスイートピーみたいですね!
驚きました~(゚∀゚)
ソラマメのお花はそれに比べたらちょっと地味です^_^;
でも収穫が楽しみですよね♪

ダイソーの種は品質も良く発芽率も高いと聞きますが、
内容量は少し減ったんですね。
でも今は色んなものの価格が高騰しているので、仕方がない気もしますね^_^;
小松菜もほうれん草も、使いやすい野菜ですよね、うちも今、間引きしながらぼちぼち食べています(*^^*)
2023-03-19-14:56 korisu
[ 返信 * 編集 ]