Top Page › ガーデニング › じゃが芋と夏野菜の成長記録6/1
2023-06-03 (Sat) 05:01

じゃが芋と夏野菜の成長記録6/1

雨が降ったりやんだり。。
なかなかガーデニングするタイミングが(^_^;)
天気が良くても、帽子だけはかぶるけど、
日焼け止めなんか全然塗らないし(忘れる)
一夏過ぎた頃には、足先がスリッパ形に日焼けw
#ガーデニング日記
★━━━━━━━━━━━━━━★
今日こそじゃが芋の選抜せねば
20230602232957985.png
#じゃがいも栽培
最終、2本残しにしようと計画してたけど、
思った以上に成長してて、選べない!
小さなプランターに3本はキツイなぁ…
確実に芽かき時期を見誤った結果💦

じゃが芋22日目
茎が太すぎない?葉っぱばかり育つ?
この時も、黒いカメムシが2匹いて(`o´)
まだ被害は少ないけど、嫌な兆候だわ…

★━━━━━━━━━━━━━━★
夏野菜はこんな感じ
20230602232955606.png
#プランター栽培
#家庭菜園
いつもうまくいかないミニトマト。
シシトウは花が咲き始めたけど、
なんか葉っぱが縮れてるような…?
しばらく見守りましょう。
あ、虫がこないセロリを隣に植えようかな?

食べきれない問題の青シソ
202306022329590e4.png
#青シソ
雨が降るからか、成長がすごくてワサワサ!
毎日、何十枚も採れる。
そしてプランターの置き場所が問題で、
迷惑な隣の栗の花の落下地点
花(穂?)をどけても、花粉が残るのよー。

この日の収穫
2023060223300171e.png
完全に過剰在庫!食べれんて|ω・`)
40枚近くの青シソに、1個だけのピーマンw
初物のピーマンは早めに収穫。
去年は確か病気になって、あまり採れなかった。
防虫ネットは、上がつかえたのでご開帳して、
シシトウ共に、支柱を立ててあげた。

うーん、画像が全部グリーンじゃないか(笑)
玄関前の花ゾーンは、植え替え時ばかり。
ビオレもノースポールも、あれこれ終わり。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
見たよの合図に、どうぞカナブンをポチっと♪
スポンサーサイト



2023-06-03