Top Page › 節約料理 › リメイク・酸辣湯風な麺
2021-02-22 (Mon) 04:32

リメイク・酸辣湯風な麺

こんにちは。
前日に投稿した【工事中】の前記事に誤りあり。
タイトルと内容が違ってたため、今しがた修正。

「五目豆作り」というタイトルに変更しました。
もうご覧になり、何か❔違わない?と思われた方、
申し訳ありませんでした💦

これからアップするのが本来のタイトル
「リメイク、酸辣湯風麺」です。

工事中&今日はお休みだったため、モロモロ溜まってます。
ヒッキーですが(笑)

✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠

2月20日の晩ご飯。
今日は独りだけなので、思い切り無精ご飯┐(´ー`)┌

前の日の、大豆ミートの麻婆豆腐の残りと
朝作った五目豆。…しかない。
あるのは、あと朝ラーメンの残り汁(笑)
担々麺? 何か違う…もうちょっとイジクりたい。
ん〜、ん〜…おっ!?

✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠

〈麻婆豆腐リメイク、酸辣湯風麺〉

2-20独りご飯 

1日に2回も麺類食べるのには、多少抵抗あるけど…
ま、いいか(笑)
五目豆と一緒にいただきまーす。
うん、なかなか宜しくってよ?

〈リメイク工程〉 

リメイク酸辣湯風

スープは「うまかっちゃん高菜味」のの残り汁これこれ👍
麺は、使い切りたい冷麦を使用。
固めに茹でた冷麦を、残りスープ&mix野菜と炊く。
溶き卵を加え、麻婆豆腐の残りをドボン!
カンタン酢を一回し入れ、ラー油たらして完成。

五目豆食べてる途中、野菜、野菜…
独りだから、袋から直に取ってはムシャムシャ。
お行儀悪いから、良い子は真似しちゃダメよ(≧▽≦)

✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠

〈二度目の五目豆〉

2度利用五目豆

ひとしきり食べ終わり、鍋を片付けようとしたら
「大豆をもうちょっと…」と、箸使いの練習(ウソつけ!)
あららら…大豆がいなくなった…
これでは単に「ひじきの煮物」
冷蔵庫にもう一つあった大豆の水煮を、再度ザーッ!
煮汁が少なかったので、やや色白さんに仕上がり(笑)
煮物さえ再利用しとる…偉いぞ、あたし。

✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠

で、今度こそ片付けようと酸辣湯のスープを流そうと…

👿おい、ちょっと待て。もう一回位使えるんじゃね?
👼いくら何でも2回も使ってるよ?
👿いや、いけそうな気がする!
👼どうするの?
👿だし汁と思えば、玉子を足して茶碗蒸し!
 ひき肉モドキも浮いとるし。
👼…やってみたら…
👿おうっ!


✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠

〈3回目のリメイク 茶碗蒸し風〉

20210221222254156.jpg

途中7分経った所で「しまった!今作ると冷たくなる」
生煮え真っ只中で中断💦 
何時間か後に旦那が帰宅してから、再度レンチン。
…やっぱりな…な仕上がり。
シワシワババアみたいになつとる(泣)

ビジュアルなどお構い無しの旦那は、
「お、茶碗蒸し!」と食べていたので、
あたしは敢えて、材料などには一切触れず(笑)

いやぁ、今日のうまかっちゃん、活躍したわ!

見たよ〜って方は、投票&拍手して貰えると嬉しいです。ポチリ

○○風な日常Cooking - にほんブログ村
スポンサーサイト



[Tag] * 日記 * 料理 * 節約 * リメイク * ラーメン
2021-02-23