2021-02-23 (Tue)
01:21
✎
【レシピブログの「新ペーストでやみつきの風味
おいしさ広がる簡単レシピ」モニター参加中】

やみつき風味の簡単料理レシピ スパイスレシピ検索
先日「スパイスをモニタープレゼント」された商品
【ハウス きざみ紅しょうが風ペースト】を使用
✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠
こんばんはー(・∀・)ノ
今日は事のほか、画像編集に時間かかり…
先日、モニター商品が届いてから気が気じゃなくて(汗)
もう、こうなったら得意なやつで行くっきゃない!
ついこの間、同タイプの商品を使用したばかりだし…
いつもとブログの感じが違うかも!
よそ行き顔で、レシピブログとして更新です(≧▽≦)
✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠
〈おから餅のお好み焼き風 最終版〉

〈最終版材料〉

(2〜3人分)
●生おから 100g
●片栗粉 50g
●牛乳 180cc
(牛乳の代わりに、豆乳、水でもOK)
※牛乳を使ってるのは、おから臭さを消す為と好み(笑)
これが基本生地の材料になります。
今回、キャベツを使用する為、水分を20cc減
〈具材として〉
○キャベツ大きめ1枚 みじん切り(芯も)
○切りいか、干しエビ適量
(乾物かお好み焼き売り場で ¥100程度の物)
※特に決まりはありません。お好きな具材で
ただし水分が出る物は、要注意!
モチモチ感が変わります。
○ハウス きざみ紅しょうが風ペースト 10ḡ

〈お好み焼き風生地作り〉

①生おからを2分程レンチンして水分を飛ばし冷ます。
片栗粉を混ぜ、そこに牛乳を少しずつ入れる。
②具材を入れ、よく混ぜる。
③紅しょうがペーストは最後に加える
④お好みの大きさに丸めて完成。
※最初にギュッと握ると、丸めやすいです。
〈焼き方〉

①今回は10個できました。
半分ずつ焼いた方が良いけど、ガス代節約で…💦
薄く油をひいてから、弱火で片面3〜4分程焼く。
②裏返して、周りに少しだけ油を回し入れ、1分程
③お水を50cc程入れて、フタして蒸し焼き3分
④フライパンをゆすり、スルスル動く程度まで焼く。
(焼き時間はあくまで目安です)
⑤回りが気になる時は、トングなどで回し焼き。
お好み焼き風菜トッピングして完成!
今回は、お好み焼きソース、ハーフマヨ、青ノリ
普段はかけない削り節www
(ちょっと盛りたいじゃない?コラボ企画なんだから)
主役?の紅しょうがペーストも追いトッピング
キャベツを入れた事で、よりお好み焼き風に。◕‿◕。
そもそも「おから」の存在を知らない子供ちゃんにも
絶対食べてもらえる自信あり!
ダイエットにも、お勧めです(◠‿・)—☆
〈参考までに〉

つい先日、他のメーカーの同タイプを購入してた為、
商品比較してみました。
画像では解りづらいかも知れないけど、
色、ペーストの状態、結構違います。
今回は企画に参加してるのは抜きにして、
ハウスに軍配あり!(正直に)
気に入ったポイント
「ペースト」と記載してるのが潔い!
その割には、若干の粒感あり。
以前の記事に書いたけど、S&Bは「きざみタイプ」と明記
いやいや、どうみてもペーストでしょ!?
と、突っ込んだの覚えてますか?
ということで
見たよ〜って方は、投票&拍手して貰えると嬉しいです。ポチリ
おいしさ広がる簡単レシピ」モニター参加中】
やみつき風味の簡単料理レシピ スパイスレシピ検索
先日「スパイスをモニタープレゼント」された商品
【ハウス きざみ紅しょうが風ペースト】を使用
✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠
こんばんはー(・∀・)ノ
今日は事のほか、画像編集に時間かかり…
先日、モニター商品が届いてから気が気じゃなくて(汗)
もう、こうなったら得意なやつで行くっきゃない!
ついこの間、同タイプの商品を使用したばかりだし…
いつもとブログの感じが違うかも!
よそ行き顔で、レシピブログとして更新です(≧▽≦)
✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠✠
〈おから餅のお好み焼き風 最終版〉

〈最終版材料〉

(2〜3人分)
●生おから 100g
●片栗粉 50g
●牛乳 180cc
(牛乳の代わりに、豆乳、水でもOK)
※牛乳を使ってるのは、おから臭さを消す為と好み(笑)
これが基本生地の材料になります。
今回、キャベツを使用する為、水分を20cc減
〈具材として〉
○キャベツ大きめ1枚 みじん切り(芯も)
○切りいか、干しエビ適量
(乾物かお好み焼き売り場で ¥100程度の物)
※特に決まりはありません。お好きな具材で
ただし水分が出る物は、要注意!
モチモチ感が変わります。
○ハウス きざみ紅しょうが風ペースト 10ḡ

〈お好み焼き風生地作り〉

①生おからを2分程レンチンして水分を飛ばし冷ます。
片栗粉を混ぜ、そこに牛乳を少しずつ入れる。
②具材を入れ、よく混ぜる。
③紅しょうがペーストは最後に加える
④お好みの大きさに丸めて完成。
※最初にギュッと握ると、丸めやすいです。
〈焼き方〉

①今回は10個できました。
半分ずつ焼いた方が良いけど、ガス代節約で…💦
薄く油をひいてから、弱火で片面3〜4分程焼く。
②裏返して、周りに少しだけ油を回し入れ、1分程
③お水を50cc程入れて、フタして蒸し焼き3分
④フライパンをゆすり、スルスル動く程度まで焼く。
(焼き時間はあくまで目安です)
⑤回りが気になる時は、トングなどで回し焼き。
お好み焼き風菜トッピングして完成!
今回は、お好み焼きソース、ハーフマヨ、青ノリ
普段はかけない削り節www
(ちょっと盛りたいじゃない?コラボ企画なんだから)
主役?の紅しょうがペーストも追いトッピング
キャベツを入れた事で、よりお好み焼き風に。◕‿◕。
そもそも「おから」の存在を知らない子供ちゃんにも
絶対食べてもらえる自信あり!
ダイエットにも、お勧めです(◠‿・)—☆
〈参考までに〉

つい先日、他のメーカーの同タイプを購入してた為、
商品比較してみました。
画像では解りづらいかも知れないけど、
色、ペーストの状態、結構違います。
今回は企画に参加してるのは抜きにして、
ハウスに軍配あり!(正直に)
気に入ったポイント
「ペースト」と記載してるのが潔い!
その割には、若干の粒感あり。
以前の記事に書いたけど、S&Bは「きざみタイプ」と明記
いやいや、どうみてもペーストでしょ!?
と、突っ込んだの覚えてますか?
あれって、モニター参加する事になる前触れかニャ?
ということで
見たよ〜って方は、投票&拍手して貰えると嬉しいです。ポチリ
↻2021-03-13