Top Page › 時短簡単Cooking › 物足らないレトルト ちょい足しでボリュームアップ
2021-03-28 (Sun) 23:37

物足らないレトルト ちょい足しでボリュームアップ

こんばんは~。
なんとも中途半端な気温ですなぁ。
寒くはないけど、ポカポカでもない。
コタツムリ🐌🐌は非常に寂しい気持ち…
コタツの空だけ…もはやナメクジ💦💦

旦那は「(スイッチ)入れれば良かやっか」
入れたら暑いやろっ!

真冬でも【温度スイッチ】を1㌢位しか回さない。
普段は最小で過ごしてるので、暖房器具として最高!
コタツムリ🐌🐌の布団としても最高!
あぁ、なのに今はエアコタツ…あぁ…

さて、気を取り直して、今日の晩ご飯いきますね。

〈生パスタ リングイネ消費〉

3-28晩ご飯

サンプル百貨で購入していた「生パスタ リングイネ」
賞味期限が切れてたので、急いで消費💦💦
え? たかが賞味期限あたし的にはノープロブレム。
〈消費期限〉とは違うのに、みんな敏感になり過ぎとらん?
あたしが鈍感なだけかい?

2人前が2つあったので、全部茹でてしまう。
生パスタだから、ほんの3分でアルデンテにナルデ。
(ババァギャグはスルーして下さい)
今夜はパスタなので、ご飯はないよ^_^

〈市販品利用 手抜きにひと手間〉

和風パスタにひと手間

やる気スイッチが入らない日って誰でもあるので、
そんな時は、お惣菜でも買って手抜き!
でも(帰宅)時間的に、残ってるのは限られるので、
あたしはレトルトや箱物を、結構な品揃えで常備。
👼👿大量に!

今夜使ったのは、オーマイの「和風きのこ醤油」
レトルトの中具材は、どの味を選んでもほぼナッシング。
開けなくても判ってるので、
最初から具材だけは炒めて準備。
(誤算は、スープタイプだと思ってたら、あんかけ?)
後は、茹で上がったパスタを混ぜるだけ〜♪

うん!生パスタはモッチモチ!
味見した時に、味に締まりがなかったので、
柚子胡椒を入れたのは正解やったネ。
美味しゅうございました(✿^‿^)

〈DAISOの味玉子メーカー〉

DAISO味玉子メーカー

今までは、ジップロックとかのビニール袋に入れてたけど、
これは完全に、玉子全体が調味料に浸かる。
ビニールだと、袋にくっついた部分がマダラになったり…で
割と使えるやつかも!

袋の表記には1時間〜と書いてある
出動前に漬けていったから、1時間でどの程度かは不明。
(あたしは麺つゆを希釈して使用)
調味料の濃さにも左右されるだろうし…
興味がある人は買ってみて(。•̀ᴗ-)✧

見たよって方は1ポチ投票して貰えると励みになります。

○○風な日常Cooking - にほんブログ村
スポンサーサイト



[Tag] * 節約 * 簡単 * 料理日記 * DAISO * 時短
2021-03-29