2021-04-03 (Sat)
23:40
✎
※ブログ村に記事が反映されないため
2021-04-03 再アップ
2021-04-02の記事です。
できれば【健康診断の結果】の前に見て欲しい…
皆さん、こんばんは。
またもや、日付を誤魔化して更新しています(*ノω・*)
そうしないと、「今朝・今日」などの
ワードが使えないからでして〜(笑)
完全夜型の日付変更線は、寝るまで変わらないw
で、今朝、旦那弁当を作ってる時のこと。
冷蔵庫で大豆の水煮を見つけ(忘れとった)
豆が食べたい!
そこから、豆まっしぐら💨💨
ちなみに朝の10時過ぎに寝て、起きたのが夕方5時過ぎ。
カタギじゃない休日の始まり(笑)
こんな時は必ず、何をいつ食べるのか悩む…
ラーメン食べても、すぐ夜になるし、、
とりあえず、モニター品のグレープフルーツを試食。
10個もあるから痛むし、レシピ投稿という
ミッションinポシブルが待っている…あぁ悩ましい。
(ばっさり中略)
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
〈おからと大豆のカラフルサラダ〉

自分で作ってあれだけど、んまいっ!
キュウリを角切りしただけで、全く違うおからサラダに!
このシャキシャキ感のせいでおかげでおから感なし。
(何か今ダジャレっぽくなかった?)
主役のはずだった大豆の存在感まで薄れ、
シャクシャクと、喉に詰まらず食べ進められる。
こ、これは発見だぜーぃ。
クックパッドにアップしようかな(笑)
〈作り方も超簡単〉

〈材料と調味料〉
●大豆の水煮 一袋
●生おから 100g
●キュウリ 1本
○ロースハム 2〜3枚
○冷凍コーン 適当 (○の材料はお好きにどうぞ)
●牛乳 150cc
●お砂糖 小さじ2
○豆腐用ソース バター香るピリ辛明太子味
(これはうちだけの調味料だから置き換えてね)
※代用 マヨネーズと明太子or 明太子ふりかけ
後、カンタン酢やドレッシングorヨーグルトの
酸っぱい系を少々(カラシ酢味噌もOK)
作ったすぐはバターの香りしたけど、
冷やしたら消えとったから、バターはいらんかも。
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
〈混ぜるだけの作り方〉
生おからは、レンチン1分半 よくほぐし水分飛ばす。
牛乳に砂糖を混ぜたのも、レンチン1分。
少し冷めたおからに、調味料を混ぜ混ぜ。
後は、大豆と同じ位(1センチ角)に切った材料を
ドサーッと加え、混ぜるだけ。
大きめのボールを使った方がいいよー(笑)
(ラーメン丼大のを使ったから、超混ぜにくかった💦)
仕上げに粗挽きコショウ(お好みで)
朝作って、夜食べたから
恐らく、キュウリから水分が出て、しっとりに?
とにかく、今までの喉につまるおから感ナッシング♪
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
うーん…記事が長くなるなぁ…
もう一品は別記事にしよう( ╹▽╹ )
〈大豆&豆腐という 豆々な晩ご飯〉

主役は…豆!
こんな調子こいた晩ごはんを食べながら、
郵便物をチェックしてたら…
この後、不幸がやってくる……To be continued
見たよって方は1ポチ投票して貰えると励みになります。
2021-04-03 再アップ
2021-04-02の記事です。
できれば【健康診断の結果】の前に見て欲しい…
皆さん、こんばんは。
またもや、日付を誤魔化して更新しています(*ノω・*)
そうしないと、「今朝・今日」などの
ワードが使えないからでして〜(笑)
完全夜型の日付変更線は、寝るまで変わらないw
で、今朝、旦那弁当を作ってる時のこと。
冷蔵庫で大豆の水煮を見つけ(忘れとった)
豆が食べたい!
そこから、豆まっしぐら💨💨
ちなみに朝の10時過ぎに寝て、起きたのが夕方5時過ぎ。
カタギじゃない休日の始まり(笑)
こんな時は必ず、何をいつ食べるのか悩む…
ラーメン食べても、すぐ夜になるし、、
とりあえず、モニター品のグレープフルーツを試食。
10個もあるから痛むし、レシピ投稿という
ミッションinポシブルが待っている…あぁ悩ましい。
(ばっさり中略)
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
〈おからと大豆のカラフルサラダ〉

自分で作ってあれだけど、んまいっ!
キュウリを角切りしただけで、全く違うおからサラダに!
このシャキシャキ感の
(何か今ダジャレっぽくなかった?)
主役のはずだった大豆の存在感まで薄れ、
シャクシャクと、喉に詰まらず食べ進められる。
こ、これは発見だぜーぃ。
クックパッドにアップしようかな(笑)
〈作り方も超簡単〉

〈材料と調味料〉
●大豆の水煮 一袋
●生おから 100g
●キュウリ 1本
○ロースハム 2〜3枚
○冷凍コーン 適当 (○の材料はお好きにどうぞ)
●牛乳 150cc
●お砂糖 小さじ2
○豆腐用ソース バター香るピリ辛明太子味
(これはうちだけの調味料だから置き換えてね)
※代用 マヨネーズと明太子or 明太子ふりかけ
後、カンタン酢やドレッシングorヨーグルトの
酸っぱい系を少々(カラシ酢味噌もOK)
作ったすぐはバターの香りしたけど、
冷やしたら消えとったから、バターはいらんかも。
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
〈混ぜるだけの作り方〉
生おからは、レンチン1分半 よくほぐし水分飛ばす。
牛乳に砂糖を混ぜたのも、レンチン1分。
少し冷めたおからに、調味料を混ぜ混ぜ。
後は、大豆と同じ位(1センチ角)に切った材料を
ドサーッと加え、混ぜるだけ。
大きめのボールを使った方がいいよー(笑)
(ラーメン丼大のを使ったから、超混ぜにくかった💦)
仕上げに粗挽きコショウ(お好みで)
朝作って、夜食べたから
恐らく、キュウリから水分が出て、しっとりに?
とにかく、今までの喉につまるおから感ナッシング♪
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
うーん…記事が長くなるなぁ…
もう一品は別記事にしよう( ╹▽╹ )
〈大豆&豆腐という 豆々な晩ご飯〉

主役は…豆!
こんな調子こいた晩ごはんを食べながら、
郵便物をチェックしてたら…
この後、不幸がやってくる……To be continued
見たよって方は1ポチ投票して貰えると励みになります。
↻2021-04-04