2021-05-06 (Thu)
01:39
✎
「宝酒造×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加
モニタープレゼントされた
タカラ本みりん、タカラ「料理のための清酒」を使った2品目。
***************************
【レシピブログの「タカラレシピコンテスト2021」参加中】

本みりん・料理のための清酒で作る料理レシピ
※今回は料理のための清酒を使用。
【簡単レシピ】清酒と塩味の焼きそば〉

おウチ時間が増えると、冷蔵庫も一杯になりがち。
うちはいつもの事だけど)
麺も冷凍してる人も多いでしょ?
コンセプトは、冷凍麺を美味しく使おう!
〈焼きそば材料〉

(材料 2人分)
キャベツ 1/4個
玉ねぎ 1個
にんじん 半分
豚コマ 100g
しいたけ、しめじなど お好きな具材で
もやし(今回切らしてました…)
〈焼きそば麺を解凍〉

袋ごと、レンチン600wで2分程度。
全体に温まっているのを確認して下さい。
袋の上から、包丁で半分に押すように切ると、
炒める時に、麺が絡まりにくいです。

袋から出した麺に、料理のための清酒を大さじ2
振りかけ、よくほぐしておく。

ほぐした麺に、ゴマ油か、サラダ油を大さじ1
回しかけ、全体によくからませておく。
※麺がダンゴになるのを防げます。

後は、普通に焼きそばを作る要領で( ╹▽╹ )
具材を炒めたら、麺を入れ再度炒める。
ここで油を大さじ1追加
油が全体に回ったら味付け。
※画像では茹でたほうれん草追加してます
料理のための清酒 大さじ3
塩 小さじ1
中華ダシ 小さじ1(なくても)
※味が薄いと感じる方は、塩だけ追加して下さい。

清酒の旨味で、塩だけとは思えない味です。
うちの旦那にも好評で
「ソースも醤油もないのに美味しい」と( ꈍᴗꈍ)
冷蔵庫の残り野菜整理にもなりますよ。
野菜炒めにもオススメの清酒です。(。•̀ᴗ-)✧
見たよって方は1ポチ投票して貰えると励みになります。
モニタープレゼントされた
タカラ本みりん、タカラ「料理のための清酒」を使った2品目。
***************************
【レシピブログの「タカラレシピコンテスト2021」参加中】
本みりん・料理のための清酒で作る料理レシピ
※今回は料理のための清酒を使用。
【簡単レシピ】清酒と塩味の焼きそば〉

おウチ時間が増えると、冷蔵庫も一杯になりがち。
うちはいつもの事だけど)
麺も冷凍してる人も多いでしょ?
コンセプトは、冷凍麺を美味しく使おう!
〈焼きそば材料〉

(材料 2人分)
キャベツ 1/4個
玉ねぎ 1個
にんじん 半分
豚コマ 100g
しいたけ、しめじなど お好きな具材で
もやし(今回切らしてました…)
〈焼きそば麺を解凍〉

袋ごと、レンチン600wで2分程度。
全体に温まっているのを確認して下さい。
袋の上から、包丁で半分に押すように切ると、
炒める時に、麺が絡まりにくいです。

袋から出した麺に、料理のための清酒を大さじ2
振りかけ、よくほぐしておく。

ほぐした麺に、ゴマ油か、サラダ油を大さじ1
回しかけ、全体によくからませておく。
※麺がダンゴになるのを防げます。

後は、普通に焼きそばを作る要領で( ╹▽╹ )
具材を炒めたら、麺を入れ再度炒める。
ここで油を大さじ1追加
油が全体に回ったら味付け。
※画像では茹でたほうれん草追加してます
料理のための清酒 大さじ3
塩 小さじ1
中華ダシ 小さじ1(なくても)
※味が薄いと感じる方は、塩だけ追加して下さい。

清酒の旨味で、塩だけとは思えない味です。
うちの旦那にも好評で
「ソースも醤油もないのに美味しい」と( ꈍᴗꈍ)
冷蔵庫の残り野菜整理にもなりますよ。
野菜炒めにもオススメの清酒です。(。•̀ᴗ-)✧
見たよって方は1ポチ投票して貰えると励みになります。
↻2021-05-06