2021-05-06 (Thu)
23:44
✎
体質に合わないから、おからパウダーを封印。
けど、大豆には何の問題もないやろ?ないはず!
どんだけ、あたしが豆腐や豆を食べとるのか、
皆さんも良くご存知で(笑)
今、うちの冷蔵庫には、大豆の水煮が6つ(*´艸`*)
そのうち2つは半額商品なので、先に使わないと。
ん〜……どうやっても食べれるけど、何か作りたい。
2つで280gかぁ…結構な量なので、、
あんこっ!
白あんになる? 枝豆はずんだ餅とかあるけど、
大体、白あんって材料何さ?
----------------------ググる。インゲン豆
Σ(´Д`lll)エエ!! _| ̄|○ il||li ガクシ
すでにチャレンジする前から、NG食らっとる💦💦
しかし、ここは元々「○○風な日常Cooking」
どこまでも、やる気です!
ペーストができるなら、ちょっと硬くすれば、
ンフ…(*´艸`*) かなり近づけそうな予感♪
逆手に取れば、デンプンがないって事は、
ダイエットのお供になるんじゃ?ニヤニヤ
やれるとこまで、誤魔化せるとこまで(笑)
あ、そういえば「豆腐でマヨネーズ風」は、
誤魔化しきれずに断念したままやったなぁ…(^_^;)
あれもどうにかせんと…。
では、今回のチャレンジ、スタート!
〈大豆であんこ風なペースト〉

【材料】5月21日分量変更
★大豆の水煮 2袋(1袋140g)
★砂糖50g ゼロ甘味料は同相当)
★牛乳 150cc
★バニラエッセンス 5振り〜お好きな量
★練乳 大さじ1〜
※丸美屋 ずんだ餅の素(たまたまあった)

牛乳は、最初140ccからスタート(大豆1袋同量)
けど、ミキサーが回らず( /ω)
最終的な量は、大豆2袋と同量。
⚠(正確には、グラムとccは違います。)
ここまでやって、未完成品の味見。
メッチャ、大豆。
何口食べても大豆。
おかしい…甘くて美味しい大豆じゃなくて、
ペーストになってるせいか、タチが悪く大豆。
(눈‸눈)ムムム
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
どうすれば大豆の存在を消せるのか…
せっかく牛乳を加えてるから、それ寄りに、、
バニラエッセンス!
まずは控えめに5回位、チョチョチョチョチョ。
味見… ん? いい感じかも♪
もうちょい、チョチョチョチョチョ。合計10回!
かなり大豆が消えた、ンフフフ。
もうひと押し何かが欲しいニャ。
ガサゴソ… 練乳〜♪ チュ~う。
キタ━(゚∀゚)━! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ウマー
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
〈ネーミングも考えてみたww〉

〈大豆のミルキー抹茶クリーム〉
【最終的な完成材料】
★大豆の水煮 2袋(1袋140〜150gg)
★パルスイート 12本(砂糖50g相当)〜
★牛乳 150CC
★バニラエッセンス 5〜10振り(お好きに)
★練乳 大さじ1〜お好きに
【★の材料は必須】
※オオバコ 小さじ半分2g(無くてもOK)
あれば年度が出ます。
※抹茶 小さじ1(白いままなら不要)
オオバコは水分を吸って、プルプル、ネットリに。
無い人は、代わりにレンジで水分飛ばしてね。
レンジがおすすめでーす。
(鍋で煮詰めてる途中、焦げつきそうになったので)
味を例えるならば、、博多の銘菓【通りもん】風な
和洋な感じの味かなぁ?
ん〜、…あんことクリームの間のような?
(言えば言う程、遠ざかるからヤメレ)
残りカスで作ったドリンクも美味しかったヨ( ꈍᴗꈍ)
※5月21日 Cookpadにアップしました。
レシピID:6792294 よろしく♪
見たよって方は1ポチ投票して貰えると励みになります。
けど、大豆には何の問題もないやろ?ないはず!
どんだけ、あたしが豆腐や豆を食べとるのか、
皆さんも良くご存知で(笑)
今、うちの冷蔵庫には、大豆の水煮が6つ(*´艸`*)
そのうち2つは半額商品なので、先に使わないと。
ん〜……どうやっても食べれるけど、何か作りたい。
2つで280gかぁ…結構な量なので、、
あんこっ!
白あんになる? 枝豆はずんだ餅とかあるけど、
大体、白あんって材料何さ?
----------------------ググる。インゲン豆
大豆にはデンプンがほとんど含まれず、
あん粒子が形成されない。
だから、大豆であんは作れないんだ。
煮てつぶしてもペースト状になるだけで、
あんにはならないよ。
引用:JAグループ福岡より
Σ(´Д`lll)エエ!! _| ̄|○ il||li ガクシ
すでにチャレンジする前から、NG食らっとる💦💦
しかし、ここは元々「○○風な日常Cooking」
どこまでも、やる気です!
ペーストができるなら、ちょっと硬くすれば、
ンフ…(*´艸`*) かなり近づけそうな予感♪
逆手に取れば、デンプンがないって事は、
ダイエットのお供になるんじゃ?ニヤニヤ
やれるとこまで、誤魔化せるとこまで(笑)
あ、そういえば「豆腐でマヨネーズ風」は、
誤魔化しきれずに断念したままやったなぁ…(^_^;)
あれもどうにかせんと…。
では、今回のチャレンジ、スタート!
〈大豆であんこ風なペースト〉

【材料】5月21日分量変更
★大豆の水煮 2袋(1袋140g)
★砂糖50g ゼロ甘味料は同相当)
★牛乳 150cc
★バニラエッセンス 5振り〜お好きな量
★練乳 大さじ1〜
※丸美屋 ずんだ餅の素(たまたまあった)

牛乳は、最初140ccからスタート(大豆1袋同量)
けど、ミキサーが回らず( /ω)
最終的な量は、大豆2袋と同量。
⚠(正確には、グラムとccは違います。)
ここまでやって、未完成品の味見。
メッチャ、大豆。
何口食べても大豆。
おかしい…甘くて美味しい大豆じゃなくて、
ペーストになってるせいか、タチが悪く大豆。
(눈‸눈)ムムム
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
どうすれば大豆の存在を消せるのか…
せっかく牛乳を加えてるから、それ寄りに、、
バニラエッセンス!
まずは控えめに5回位、チョチョチョチョチョ。
味見… ん? いい感じかも♪
もうちょい、チョチョチョチョチョ。合計10回!
かなり大豆が消えた、ンフフフ。
もうひと押し何かが欲しいニャ。
ガサゴソ… 練乳〜♪ チュ~う。
キタ━(゚∀゚)━! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ウマー
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
〈ネーミングも考えてみたww〉

〈大豆のミルキー抹茶クリーム〉
【最終的な完成材料】
★大豆の水煮 2袋(1袋140〜150gg)
★パルスイート 12本(砂糖50g相当)〜
★牛乳 150CC
★バニラエッセンス 5〜10振り(お好きに)
★練乳 大さじ1〜お好きに
【★の材料は必須】
※オオバコ 小さじ半分2g(無くてもOK)
あれば年度が出ます。
※抹茶 小さじ1(白いままなら不要)
オオバコは水分を吸って、プルプル、ネットリに。
無い人は、代わりにレンジで水分飛ばしてね。
レンジがおすすめでーす。
(鍋で煮詰めてる途中、焦げつきそうになったので)
味を例えるならば、、博多の銘菓【通りもん】風な
和洋な感じの味かなぁ?
ん〜、…あんことクリームの間のような?
(言えば言う程、遠ざかるからヤメレ)
残りカスで作ったドリンクも美味しかったヨ( ꈍᴗꈍ)
※5月21日 Cookpadにアップしました。
レシピID:6792294 よろしく♪
見たよって方は1ポチ投票して貰えると励みになります。
↻2021-05-21