2021-05-09 (Sun)
04:34
✎
はい、5月8日の晩ごはん編〜♪
主役は、副菜にしたそら豆
脇に回したのけど、美味しいメインはこれだったか!
てな、晩ごはんです(笑)
〈季節を感じた晩ごはん〉

相変わらず豆率高いわ(^∇^)ノ♪
けど、結構なボリュームやろ?
かつ、野菜たっぷりヘルシーなのです!
動物系は…2枚のベーコンだけ。かな?
サラダのマヨも、豆腐マヨネーズ。
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
〈じゃがとそら豆炒め〉

友達から、新じゃがのミニサイズを貰っとってね、
そら豆と同じ位の大きさ(笑)ミニもミニw
あたしがいつも貰うのは、こんなサイズばかり。
わざわざ「チビっちゃいのだけ頂戴!」
これがいいの、これが!どこまでも変わった奴
調理、味付けはいたってシンプル。
そら豆は、塩ゆでしておいて、
ミニじゃが芋は、きれいに洗って皮もむかず(無理)
一応切ってからレンチン2分程度。
切らなくてもいいけどね。
後は、オリーブオイルでそら豆以外を炒め、
マジックソルト、コショウで味付けし、最後にそら豆。
全部まとめて美味しい! 主役級に美味しい!
ミドリ色もカワイイ(*´艸`*)
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
〈芽ひじき入り豆腐ハンバーグ〉

豆腐ハンバーグは、市販の素を使いちょっと時短手抜き。
出勤前だから、これ位当然やろ。
芽ひじきは豆腐の水分吸うから、戻す必要なし。
混ぜて焼くだけで完成〜。
和風味のアンかけで食べましたー。
〈ゴマ坦々風スープ〉
ヒント、朝ラーメンは、うまかっちゃん。
はい、そこのあなた、正解!
当たり前になっている、飲まないスープの再利用♪
残りスープに、牛乳とすりゴマ加えて、味を整え完成。
ちゃんと2人分のスープになったよヽ(´∀`)ノ
豆腐に、大豆ミート…そら豆に、豆ご飯…クスッ(´∀`*)
見たよって方は1ポチ投票して貰えると励みになります。
主役は、副菜にしたそら豆
脇に回したのけど、美味しいメインはこれだったか!
てな、晩ごはんです(笑)
〈季節を感じた晩ごはん〉

相変わらず豆率高いわ(^∇^)ノ♪
けど、結構なボリュームやろ?
かつ、野菜たっぷりヘルシーなのです!
動物系は…2枚のベーコンだけ。かな?
サラダのマヨも、豆腐マヨネーズ。
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
〈じゃがとそら豆炒め〉

友達から、新じゃがのミニサイズを貰っとってね、
そら豆と同じ位の大きさ(笑)ミニもミニw
あたしがいつも貰うのは、こんなサイズばかり。
わざわざ「チビっちゃいのだけ頂戴!」
これがいいの、これが!どこまでも変わった奴
調理、味付けはいたってシンプル。
そら豆は、塩ゆでしておいて、
ミニじゃが芋は、きれいに洗って皮もむかず(無理)
一応切ってからレンチン2分程度。
切らなくてもいいけどね。
後は、オリーブオイルでそら豆以外を炒め、
マジックソルト、コショウで味付けし、最後にそら豆。
全部まとめて美味しい! 主役級に美味しい!
ミドリ色もカワイイ(*´艸`*)
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
〈芽ひじき入り豆腐ハンバーグ〉

豆腐ハンバーグは、市販の素を使いちょっと時短手抜き。
出勤前だから、これ位当然やろ。
芽ひじきは豆腐の水分吸うから、戻す必要なし。
混ぜて焼くだけで完成〜。
和風味のアンかけで食べましたー。
〈ゴマ坦々風スープ〉
ヒント、朝ラーメンは、うまかっちゃん。
はい、そこのあなた、正解!
当たり前になっている、飲まないスープの再利用♪
残りスープに、牛乳とすりゴマ加えて、味を整え完成。
ちゃんと2人分のスープになったよヽ(´∀`)ノ
豆腐に、大豆ミート…そら豆に、豆ご飯…クスッ(´∀`*)
見たよって方は1ポチ投票して貰えると励みになります。
↻2021-05-09