Top Page › 作ってみた! › カボチャの蒸しパン試作
2021-06-10 (Thu) 02:33

カボチャの蒸しパン試作

冷凍室に集中してたら、野菜室では瀕死患者が!
特売で買ってたカボチャ4分の1。

〈DAISOの作りおきおかずパック〉

6-9DAISOの保存パック

あ、ごめん。DAISOの商品紹介とかぶっとるけど、
商品の強度は、冷凍食品の中身トレーと同じ程度。
割とペラペラ。かさばらないけど微妙な使い具合です。

で、問題はこのカボチャよ、これ。
普通なら使う予定がない時は、レンチンして冷凍室へ。
しかし、今はそれをしてはイケマセン!
いけないけど、弁当用のパスタは仕方ない。

━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
〈また夜中の試作〉

6-9カボチャ蒸しパン工程

6-9カボチャ蒸しパン

玉子1個と、水を20〜30gで試行錯誤。
水いるかな?カボチャの水分量にも左右されそう。
ならば水分量は確定せずに、混ぜた感じの目分量

今回は、粉物なしで作ったけど、やっぱり入れようかなあ…
ホケミorおからパウダーか? 悩むがもう材料ナシ(笑)
次回作る時は、すっかり忘れてると思うので、
しっかりレシピメモは残しとりますよ。
でもそのメモを毎回失くすってね。(っω・`。)

試作の名分で、それぞれ半分ずつ完食。
もはや試作ではなく、連日の単なる夜食(//>ω<)



見たよって方は1ポチ投票して貰えると励みになります。
スポンサーサイト



[Tag] * 料理日記 * 簡単 * 作ってみた * 蒸しパン * DAISO
2021-07-05