Top Page › 節約料理 › 【モニターレシピ】こんがりスパイシーチキン
2021-09-26 (Sun) 22:24

【モニターレシピ】こんがりスパイシーチキン

【モニターレシピ】メニュー専用調味料部門 

フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト

★こちらの商品をモニタープレゼントされました。
にんべんしりーず

このレシピに使用したのは
にんべん「だしとスパイスの魔法」シリーズ
  ★こんがりスパイシーチキン


━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
〈圧力鍋でホロホロ〉
【手羽元のスパイシーチキン】
手羽元のスパイシーチキン

【材料と作り方】
手羽元1
 
箱裏レシピには、鶏もも2枚 500gと書いてあるけど、
あたしが使ったのは、手羽元1キロ 大丈夫かな…(やや不安)

【材料】3〜4人分
◎にんべん「だしとスパイスの魔法」シリーズ
  こんがりスパイシーチキン 1箱

●手羽元 1キロ
●人参 大きめ1本
●パプリカ 赤・黄色 1個ずつ
●ピーマン 3個位(家庭菜園で採れた小さな子を使用)
●シメジ 1袋


手羽元2

余計な水分を拭き取って、スパイスをまぶして
フライパンで両面に焼き目をつける。

このまま蓋をして蒸し煮するか迷ったけど、
今回はホロホロにしたかったので、電気圧力鍋に移し替え!

【電気圧力鍋調理】 
手羽元3

乱切りした人参とほぐしたシメジを入れ、
同封の調味液をここで投入。 加圧5分!

ん?ふんわりダシの匂いが漂ってくるよ(^∇^)
調味液足らないかと心配したけど、ちょうど良い感じ♪

手羽元4

パプリカを加えて、追加熱5分で完成♪

手羽元の量が多くて心配したけど、
完成品はちょうどいい加減のグッドテイスト!
スパイスがドーンとくるお味ではないです。
(やっぱり肉の量の問題か?)
煮汁も美味しく飲める、スパイスとダシとのコラボです。
和風スパイシー(笑)

圧力鍋を使ったのでこんがりではなかったけど、
これはこれで美味しかった(´∀`*)

2つ目の試練完了!
スポンサーサイト



2021-09-27