Top Page › 節約料理 › 簡単 餅米いらずのお赤飯
2021-01-03 (Sun) 23:01

簡単 餅米いらずのお赤飯

1月3日
旦那が出勤なのでお弁当作ったんだけど、
ずっと記録してるお弁当日記の画像見たら、
去年と全く同じメニュー(笑)

お正月料理が全く同じってことw
マンネリかよー…
違う部分がご飯のところ。
去年は白ご飯で、今年はお赤飯🍚🍚

何度も「餅米買おうかなぁ」と思う事があったけど、
1番少ないので1キロ入り。多いなぁ…
そんなに使わないし傷むやろ…
と、買わずにいたけど、ふと思い出した。
あ!確かお餅を使う方法があったんだ!
何で忘れちゃうかなぁ…
てことで、市販のお赤飯の素を使って簡単にネ🎵

〈餅米なしのモチモチお赤飯〉

20210104021629ff5.jpg

使ったのは、グリコのお赤飯の素
3合だから丁度よい量。
いつも買ってるのと違うメーカーだけど、どうかな?

20210104021628fda.jpg

①お米3合といで、パウチの中身を入れてから
 普通炊きの線まで水を入れる。
②しっかり吸水させてから良く混ぜ、
 上に切り餅2個分を1㌢程度に切って乗せ炊飯。

20210104021626227.jpg

完成〜🎵
炊きあがったらよく混ぜると程よいモチモチ。
おこわ感が餅米入れた時と同じだよ!
ふふふ~んwww
味実、味見。… … …
あ゛あ゛😱 味がしないし、色が薄い! 

いつもと違うメーカーだからか ಥ‿ಥ
炊く時に塩が必要、多分小さじ2弱程度。
仕方ないから、上から振り塩して食べる羽目に。
あーあ。 失敗から学ぼう(すぐ忘れるだろうけど)

見たよ〜って方は、投票&拍手して貰えると嬉しいです。ポチリポチリ
スポンサーサイト



[Tag] * 節約 * 簡単 * 料理
2021-02-15