Top Page › ガーデニング › ほうれん草の強制収穫
2022-01-28 (Fri) 14:00

ほうれん草の強制収穫

今日は、布団の中で目が覚めたw
お昼の気温は、12度。ここ何日か昼間は暖かい。
こんな時は、野菜の見回り(^-^)/
(近頃は水やりもせず、放置)

━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
〈ほうれん草強制収穫〉
2022-1-27ほうれん草収穫

プランターの深さは、そんなに違わないのに、
この歴然の差!しかも、専用の方が遅く種蒔きしたよ。
早採りタイプではないし、真冬なので成長が悪い。
普通のプランターにおいては、もう枯れはじめ?
あーもう! 強制収穫しよ!

家庭菜園で、野菜作り 花・園芸ブログ・テーマ
家庭菜園で、野菜作り

なにが違うのかなぁ?
専用のプラ舟には、、その前は、、枝豆植えてた。
苦土石灰と元肥で調整して、2回ほうれん草の種まいたのに
2回とも失敗💦 早採りタイプなのに育たず、
芽も出なかったりと散々で、品種を変え三度目の挑戦。
次郎丸くんアリガトウ
ちびっ子もラーメンに入れて、何回か食べれるよ。

━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
この冬は何故か、いつものホームセンターに苗がない。
全然入荷しないらしい。売り場はガラガラ。
例年ならビオラのケース売りとかあるのになぁ…
だから、うちも玄関前もさびしい限りです。
まだピオラも2鉢しか植えてないのに…
ではお仕事、3勤務目に行ってきまーす。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
カナブンをポチリと応援して貰えると嬉しいです。
スポンサーサイト



2022-01-28