Top Page › パン作り › 水っぽいカボチャ救済
2022-02-04 (Fri) 14:07

水っぽいカボチャ救済

先日水っぽいカボチャと文句言ってたやつ。
〔皮は傷んでたから、全部剥いて捨ててます〕
でも丸々1個分なのでちょっと困ったなぁ…と、
スープにする予定だったけど量が多いので、
やっぱり煮物での消費が早いな、頑張ろ。

〈レンチンした残りでカボチャ食パン〉
カボチャ食パン

味はしません(笑) 色づけだけのカボチャw
水切りヨーグルトのホエーも使ったけど、
カボチャが水っぽいので水分量を悩み、
ちょっと不足か?な感じの焼き上がり(ノ_<)

☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ 料理ブログ・テーマ
☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
〈よそで見つけた発見技〉
水っぽいカボチャ発見技

度々水っぽいカボチャに当たるので(ほとんどは貰い物)
ずっと前にメモしたけど、はて…どこで見つけたかなぁ…?
クックパッド?
ジャムを作る時に似てる方法だよね。
砂糖をかけておいて、浸透圧で水分を出す方法。

塩は?と頭をよぎったけど、
その後の味付けに影響すると怖いので、実験せず(-_-;)
結果  少しマシになったかな?
カボチャの水っぽさが半端じゃなかったもんで💦
じゃ、お仕事行ってきまーす(^_^)/~

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
カナブンをポチリと応援して貰えると嬉しいです。
スポンサーサイト



[Tag] * 料理日記 * 節約 * 簡単 * レシピ * パン作り
2022-02-04