Top Page › 節約料理 › 半額弁当と焼き芋
2022-04-30 (Sat) 01:06

半額弁当と焼き芋

日付が変わり、5月4月30日(土曜)
何時に来るのか知らないけど、お客が来る。
旦那の甥っ子だから、あたしには関係ない。
親きょうだい親戚を持ち込まない。
これがあたしの第一条件なのに…!

頑張れば、表面上できないことはないよ。
上っ面の話を合わせたりとか、長年のスキルで可能にw
 (簡単に言えば、年の功ってやつ)
けれど、精神的な負担がかなり大きいので、
パニクったり、ブチ切れたり(後者が多い)色々と…
とんでもなく嫌!なの。
ワガママでもコミュ障とでもどうぞお好きに。

━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
ってことで、本日、旦那が帰宅前にお出かけします。
ネカフェにでも泊まろうかな。
〈半額弁当と焼き芋 合計¥250〉
4-29イオン半額弁当

GEOに寄ったついでに、隣にあるマックスバリュに寄り、
半額惣菜や弁当を買いあさる(〃ノωノ)
(今は料理に思考回路が働かないので)
29日は肉の日だったけど、ガン無視(笑)

でも¥250でこれだけの品数作れないね。
お弁当だけなら税込¥160!(半額で)
毎日これで暮らしてる人もいるって頷ける。
カロリーもバランスも計算されてて、
どこぞの宅食弁当より格段に安い。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
カナブンをポチリと応援して貰えると嬉しいです。
○○風な日常Cooking - にほんブログ村
スポンサーサイト



[Tag] * 手抜き * 値引き品 * お弁当
2022-05-01
kanaboom

Re: ばんしい さんへ

> 5月30日じゃなくて、4月30日ね(笑)
 ありゃ! 1ヶ月も先行ってたかw

イオン系のお店はそこらのスーパーとは違うね。
こんなの売れるのかな?て、珍しいやつ売ってるし、
でもやっぱりお値段は高め。
ゲオに行った時しか寄らないの(^_^;)
普段は、地元のスーパーやドラッグストア。
あとトライアル 大阪には9店舗もあったけど
あ、ばんしいさんの所なかったわ(ググった)
2022-05-02-00:46 kanaboom
[ 返信 ]

No Subject

5月30日じゃなくて、4月30日ね(笑)
一ヶ月間違ってるよー

あたしもイオンに夕方遅めに行って、お肉の半額買い漁ります(笑)
冷凍庫は一通りのお肉の半額パックで埋まってるww
それをちょびちょび使うww
もう定額でお肉は買えない(笑)
2022-05-01-10:41 ばんしい
[ 返信 ]